「金融・経済」一覧
証券アナリスト
幅広いデータから株価の評価や予測を行う
アナリストとは、証券会社や銀行などの金融機関や投資顧問会社などに所属し、企業の増資や新製品開発の動向、収益や経営状態、そして国内外の全般的な経済、政治情勢など、幅広いデータや情報を調査・分析して、株価の評価や金融の未来予測を行うスペシャリストです。証券会社の場合、アナリストの分析をもとに株価の値動きを予測して株価売買の戦略を立てています。例えば、株の価格は毎日のように変動するので、その売買には常にリスクがつきまといます。そのため、証券会社の外務員などが投資家のアドバイザー役になって売買を代行しています。このような場合、そのアドバイスの内容は、アナリストの評価がもとになっていると言えるでしょう。
試験の内容から経済関連の学問が役立つ
アナリスト的な仕事をするためには、必ずしも資格は必要ではありません。しかし、アナリストとして活躍するには、(社)日本証券アナリスト協会が実施している講座を受講し、証券アナリストの検定試験に合格するのが一般的です。試験の内容から、大学では経済学、経営学・商学などを学んでおいた方が有利でしょう。証券アナリスト検定試験には1次と2次があります。1次試験を受験するためには、(社)日本証券アナリスト協会の講座を修了することが必要です。2次は1次試験合格者で、2次レベルの講座を修了した者のみ受験できます。試験は、1回の受講で連続3回まで受験が可能です。