「金融・経済」一覧
証券会社勤務
企業や経済の動向に常にアンテナを張る
証券会社は、株式、債権、投資信託などの有価証券の引き受けや募集、売買業務を行っています。証券会社の社員は、顧客に株式情報を提供したり、顧客から有価証券の売買注文を受けて、顧客に代わって取り引きを行うのが主な仕事です。株価は、企業の融資の動きや新製品開発の動向、国内外の政治や経済などの動きを受けて、刻々と変動します。そのため、証券会社の調査部では、常にアンテナを張り巡らせて情報を収集しています。そして、必要な情報を有価証券を売買する資格を持つ外務員などに提供して、顧客との取り引きに生かしています。そのほか、顧客からの資産運用についての相談に乗ったり、新規の顧客を開拓したりもします。また、証券会社の店頭には、証券類についてコンサルティングもできるアドバイザーがいます。
社会科学系学部出身者に実績あり
証券会社の採用試験の対象は、ほとんどが大卒者です。大手証券会社の場合、特に経済学系、経営学・商学系、法学系学部などを中心に、幅広い系統の学部での採用が行われているようです。株券など有価証券の売買を勧誘できる証券外務員の資格を得るためには、日本証券業協会が実施している証券外務員資格試験に合格し、外務員登録をする必要があります。1種外務員試験に合格すると、証券会社の扱うすべての商品の営業ができます。2種外務員は、信用取引、先物取引、オプション取引の業務ができないなどの制限があります。