「企画・営業・販売・事務」一覧
- アクチュアリー
- イベントプランナー
- クリエーティブディレクター
- ショッププランナー
- セールスエンジニア
- デパート勤務
- プロダクトマネージャー
- マーケティングリサーチャー
- マーチャンダイザー
- 化粧品会社勤務
- 海外営業
- 外資系スタッフ
- 広告・宣伝担当者
- 雑貨ショップ店員
- 商品バイヤー
- 商品企画・開発(おもちゃ)
- 商品企画・開発(ソフトウェア)
- 商品企画・開発(ファッション)
- 商品企画・開発(化粧品)
- 商品企画・開発(雑貨・文具)
- 商品企画・開発(自動車・二輪車
- 商品企画・開発(食品・飲料)
- 食品メーカー勤務
- 店長
- 不動産会社勤務
- 流通・小売業勤務
- ブランドショップスタッフ
- 不動産販売会社勤務
- 不動産賃貸会社勤務
- 不動産投資会社勤務
- ビル・マンション管理会社勤務
広告・宣伝担当者
広告戦略を練り、広告媒体をセレクト
現代では、広告や宣伝で新しい商品やサービスをいかに消費者にアピールするかが、企業の販売戦略の柱となっています。その広告、宣伝をプロデュースしているのが、広告・宣伝担当者です。仕事内容は、広告を依頼する企業側に所属する場合と、依頼を受ける広告代理店に所属する場合とで異なります。広告代理店は、企業などから依頼されて、売り出す商品やサービスなどの広告戦略を練り、企業側の担当者と打ち合わせを繰り返しながら広告物を制作します。そして、新聞や雑誌の広告スペースやテレビCMの枠を確保します。一方、企業の広告・宣伝担当者は、企業の窓口として、売り出す商品について広告代理店に説明し、一緒に効果的な宣伝方法を検討します。そして、広告物ができ上がるまでの進行過程を管理します。
在学中から幅広い雑学知識を身につける
広告代理店の採用試験の倍率は全体的に高く、また大手では大卒者を採用条件にしているところも多くあります。合格者は文系学部出身者が多いという以外、特に有利な学部はありません。在学中から文学、音楽、映像などクリエイティブな世界に接し、時代を見る目を養うと同時に、どんな分野の話題もフォローできる雑学的な知識も身につけておくと役立ちます。一般企業の広告・宣伝担当者になるのもかなり狭き門です。企業の場合は、広告・宣伝担当として採用されるわけではなく、事務系社員として採用され、入社後、適性が認められて広告部や宣伝部に配属されます。