「マスコミ・芸能・作家」一覧
- CGアニメーター
- CGデザイナー
- CMプランナー(CMディレクタ)
- DTPオペレーター
- DTPデザイナー
- TVディレクター、プロデューサ
- アートディレクター
- アナウンサー、キャスター
- エディトリアルデザイナー
- グラフィックデザイナー
- コピーライター
- コメディアン
- コンパニオン
- シナリオライター
- ジャーナリスト
- スタイリスト
- スタントマン
- タレント
- ダンサー
- ナレーター
- パーソナリティ
- ビデオディレクター、AVデザイ
- ブックデザイナー(装丁家)
- ミュージカル俳優
- モデル
- ラジオ・テレビ番組プロデューサ
- ラジオ・テレビ放送技術者
- ルポライター
- レポーター
- 映画監督
- 映画宣伝
- 映像カメラマン
- 映像ディレクター
- 映像プロデューサー
- 映像編集者
- 演出家
- 音響スタッフ
- 絵本作家
- 脚本家
- 芸能マネージャー
- 広告プランナー
- 広告会社営業
- 広報
- 校正者
- 作家
- 雑誌ライター
- 雑誌記者
- 詩人
- 照明スタッフ
- 新聞記者
- 図書館司書
- 童話作家
- 特殊メイクアーティスト
- 俳優
- 美術スタッフ
- 編集者
- 報道カメラマン
- 放送コーディネーター
- 放送記者
- 放送技術者
- 放送作家
- 漫画家
- 漫画原作者
TVディレクター、プロデューサ
テレビ番組の成功のカギを握る
TVディレクターは、具体的な番組づくりを進めていく指揮官の役割を担っています。台本の選択、スタッフの選定、脚本家との打ち合わせ、カメラ割り、演技指導などを行い、技術、照明、音声、美術など、多くの制作スタッフを指揮します。チーフディレクターを中心に、複数のアシスタントディレクターなどが役割を受け持っています。一方、プロデューサーは、ディレクターを監督する立場にある、テレビ番組制作の統括的な責任者です。企画の立案や制作予算の設定・管理、スポンサーや出演者との交渉など、番組制作の資金面、管理面のすべての権限を握っています。このように、番組が成功するかどうかはディレクターとプロデューサーの腕にかかっていると言ってもいいでしょう。
テレビ局やプロダクション入社が第一歩
まず、テレビ局や番組制作プロダクションの採用試験に合格することが必要です。プロデューサーとディレクターは、一般職で入社して制作に配属される場合と、制作職として入社する場合があります。現在、テレビ番組の多くは制作プロダクションがかかわっており、最初から番組の制作に携わりたいのなら、プロダクションをめざした方がチャンスはあるでしょう。テレビ局では、採用はほとんどの場合、大卒者が条件ですが、特に有利な学部・学科はないようです。一方、プロダクションでは、短大や専門学校卒者に門戸を開いているところもあります。入社後はアシスタントとしてスタートし、プロデューサー、ディレクターに昇格するのが一般的です。