「医療・看護・歯科」一覧
- あん摩マッサージ指圧師
- セラピスト
- 医学検査の専門家
- 医学研究者
- 医師
- 医薬情報提供者(MR)
- 医療ソーシャルワーカー
- 医療情報管理者
- 医療秘書
- 音楽療法士
- 看護師
- 義肢装具士
- 義手・義足・義肢・技術師
- 救急救命士
- 救急隊員
- 言語聴覚士
- 細胞検査士
- 作業療法士
- 視能訓練士
- 歯科医師
- 歯科衛生士
- 歯科技工士
- 歯科助手
- 歯学研究者
- 柔道整復師
- 助産師
- 心理カウンセラー
- 診療情報管理士
- 診療放射線技師
- 製薬開発技術者・研究者
- 病棟クラーク
- 病理学研究者
- 保健師
- 薬剤師
- 薬店経営者(薬種商)
- 薬品メーカー勤務
- 理学療法士
- 臨床検査技師
- 臨床工学技士
- 臨床心理士
- 鍼灸師(はり師・きゅう師)
- 医療事務
- 調剤事務
- 大衆医薬品販売
- 医療情報技師
- 小児クラーク
- メガネ店勤務
- コンタクトレンズクリニック
- 眼科医院勤務
- 医療事務管理士
- 介護予防指導士
- エステサロン勤務
- 老人健康施設勤務
- スポーツ施設勤務
- 介護・福祉施設勤務
- リハビリセンター勤務
- 総合病院
- 大学病院
- 一般病院
- 病院医療事務(メディカルクラーク)
- 調剤報酬請求事務
- 薬局・薬店スタッフ
- ドラッグストアスタッフ
- 電子カルテオペレーター
- 医事ソフトインストラクター
- 医療機器メーカー(マシンオペレータ)
看護師
医師とともに患者の回復に尽くす
看護師の主な仕事は、病院や診療所などで医師の診察や手術などを手助けして、病人やけが人などの体調の回復に努めることです。勤務先は病院、診療所以外にも、社会福祉施設、老人保健施設、訪問看護ステーション、保健所など広範囲にわたっています。大手病院の看護師は、病棟、外来、手術室といった具合に担当が分かれており、勤務体制も異なります。病棟と外来の担当は、医師の診察の補助、カルテの整理や患者の検温などを行います。また入院患者の洗面、入浴、排せつ、食事などの手助けもします。手術室の担当は、手術の準備を整え、手術中は執刀医に必要な器具を手渡したり、患者の容体を見守ったりします。
入学試験突破が最大の関門
看護師になるには、看護師国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければなりません。受験資格は、大学や3年制短大の看護系学科、あるいは病院や大学の医学部に付属する3年制看護学校などを卒業することによって得ることができます。なお、看護師と保健師の教育を統合して行う4年制の専門学校もあり、ここを卒業すると保健師の国家試験も直接受験できます。2004年現在、看護師養成課程があるのは、大学122校、短大64校、養成所781か所です。看護師養成課程の入試の平均倍率は例年、3~4倍となっています。2004年の看護師国家試験では、受験者4万9204人、合格者4万4874人で、合格率は91.2%でした。