「医療・看護・歯科」一覧
- あん摩マッサージ指圧師
- セラピスト
- 医学検査の専門家
- 医学研究者
- 医師
- 医薬情報提供者(MR)
- 医療ソーシャルワーカー
- 医療情報管理者
- 医療秘書
- 音楽療法士
- 看護師
- 義肢装具士
- 義手・義足・義肢・技術師
- 救急救命士
- 救急隊員
- 言語聴覚士
- 細胞検査士
- 作業療法士
- 視能訓練士
- 歯科医師
- 歯科衛生士
- 歯科技工士
- 歯科助手
- 歯学研究者
- 柔道整復師
- 助産師
- 心理カウンセラー
- 診療情報管理士
- 診療放射線技師
- 製薬開発技術者・研究者
- 病棟クラーク
- 病理学研究者
- 保健師
- 薬剤師
- 薬店経営者(薬種商)
- 薬品メーカー勤務
- 理学療法士
- 臨床検査技師
- 臨床工学技士
- 臨床心理士
- 鍼灸師(はり師・きゅう師)
- 医療事務
- 調剤事務
- 大衆医薬品販売
- 医療情報技師
- 小児クラーク
- メガネ店勤務
- コンタクトレンズクリニック
- 眼科医院勤務
- 医療事務管理士
- 介護予防指導士
- エステサロン勤務
- 老人健康施設勤務
- スポーツ施設勤務
- 介護・福祉施設勤務
- リハビリセンター勤務
- 総合病院
- 大学病院
- 一般病院
- 病院医療事務(メディカルクラーク)
- 調剤報酬請求事務
- 薬局・薬店スタッフ
- ドラッグストアスタッフ
- 電子カルテオペレーター
- 医事ソフトインストラクター
- 医療機器メーカー(マシンオペレータ)
歯科医師
歯を中心とした口腔全体の治療に携わる
虫歯をはじめ、歯そうのう漏など歯の周りの病気の診察、治療、予防活動に携わっているのが、歯科医師です。歯科医師は、親知らずを抜いたり、外科的治療や義歯(入れ歯)を入れたり、歯ぐきのはれを切開したり、虫歯の治療や歯並びの矯正などを行います。口の中のけがやがんなどの場合には、麻酔医などとチームを組んで治療に当たることもあります。これら病院での診察、治療のほかに、学校や児童施設で歯の健康管理(定期検診)を行ったり、保健所や国の行政機関で公衆衛生関係の仕事に携わっていることもあります。歯の病気の予防に努めるのも、歯科医師の大切な役割なのです。
各大学の専門科目を比較して進学先を決める
歯科医師になるには、大学の歯学部か歯科大学で6年間の教育を受け、歯科医師国家試験に合格しなければなりません。大学病院には、小児歯科、矯正歯科、高齢者歯科、口腔外科などの専門科があります。各大学によって専門科目の取り組み方に多少の違いがあるので、進学する際には、大学案内などで各大学の違いを比較するとよいでしょう。国家試験の合格率は例年70~90%です。ちなみに2004年の合格率は74.2%となっています。なお、2006年度より試験合格後は1年以上の臨床研修が必修となります。