鍼灸師(はり師・きゅう師)

鍼灸師(はり師・きゅう師)

慢性的な痛みの治療法として注目される、東洋療法の代表職

鍼灸師は「はり師」と「きゅう師」の総称で、免許も分かれているが、二つの免許をもつ1人が治療を行うことが多いのでこう呼ばれる。はり師は、金属のはりで身体の表面のツボに刺激を与え、筋肉を和らげたり神経の興奮を鎮めるなど、苦痛を緩和する治療を行う。また、きゅう師も同じようにツボにもぐさを置いて熱し、温熱刺激を与えて身体のコリや疲れをとる治療を行う。はりやきゅうは、古くから伝わる漢方療法で、薬のように体内から治療を施すのではなく、外から刺激を与えるだけなので、副作用が少なく、慢性的な痛みを緩和できる。スポーツ選手が、けがの後の機能回復に利用することも多く、自然治癒作用を活発にする点が、治療法として海外でも注目されている。

はり師ときゅう師を同時に受験するのが有利

はり師・きゅう師になるには、鍼灸大学か養成機関(3年以上)で必要な知識・技術を修得し、国家試験に合格しなければならない。試験は同時に受験することができ、はり理論、きゅう理論以外の共通科目(医療概論、衛生学・公衆衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学概論、臨床医学総論・各論、リハビリテーション医学、東洋医学概論など)については、申告すれば一方の試験が免除される。また、筆記試験のみで実技試験は行われない。

Copyright (C) 2024 Senmon-search. All Rights Reserved.